2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 ぬくもり福祉会 ぬくもりの郷 紙すき 4月7日午後の活動で紙すきを行いました。 紙すきの活動は週1回行い、一片毎に切った牛乳パックを加工した物を専用の道具を使用して紙をすく作業になります。 写真は牛乳パックを煮詰めた上で、液体状にし、紙すき道具を活用して紙を漉いている所です。 他にも牛乳パックのラミネートを剥がしたり、紙すきの元を細かくちぎったりする作業があります。 皆さん各自好みの作業がありますが、一番人気は実際に自分で紙を漉く事ができ、又達成感が得られる紙すきの工程です。 関連記事はこちら2024年1月27日 研修報告会で学びを深めました。 Posted in ぬくもりの家2019年8月23日 ぬくフェス最高~!! Posted in ぬくもりの家2023年12月11日 たくさんのおかしが届きました Posted in まるくてワークス2022年5月20日 ほっとサロン Posted in まるくてワークス FacebookXBluesky