ぬくもり福祉会について、よくお問い合わせのある質問を集めたQ&A集です。

共通

社会福祉法人とはどのような組織ですか?

良質な福祉サービスの提供を主な目的とする民間の非営利法人です。
社会福祉法人は、行政とは異なり「社会・地域における福祉の発展・充実を使命とする」公益を目的とした民間の非営利組織です。
地域の住民が日々の生活のなかで必要とするさまざまな福祉サービスを提供し、支援するために、社会福祉法に基づいて設けられています。
提供するサービスには、たとえば高齢者の介護、障害児者への各種支援、児童の保育・虐待を受けている人へのケアなどがあり、さまざまな分野・種類にわたっています。
(出典:全国社会福祉法人経営者協議会)

見学やボランティアはできますか?

ご都合の良い時にお越しください。
前もってお電話をいただければ、担当職員がご案内致します。
ボランティア内容などの詳細につきましては、募集要項の「ボランティア募集」をご覧ください。

販売製品はどこで買えますか?

各事業所でお買い求めいただけます。
詳しくは「施設販売・作業」をご覧ください。

生活介護について

生活介護とは、どのようなサービスですか?

障害をもっている方に対して、個別の能力や望みに応じ、日中活動(9時~16時)の支援をおこなっています。

利用料は、いくらかかりますか?

原則サービス利用料は1割負担ですが、利用者負担額は負担軽減策として上限月額が設定されています。市から交付される障害福祉サービス受給者証に記載されていますので、ご確認ください。
サービス利用料以外には、ご希望により昼食代(お弁当代)・行事参加費などが必要となります。

工賃はもらえますか?

ぬくもりワークス、まるくてワークスでは作業能力に応じて工賃と賞与をお支払いしています。

施設に通う方法はありますか?

市内を周るぬくもり福祉会の送迎バスのほか、あんくるバス、自転車、ご家族による送迎などで通ってみえます。駐車場・駐輪場は各事業所に設けてあります。

昼食はどうしていますか?

事業所によって、委託給食・お弁当などを準備しております。詳しくは、各事業所にお問い合わせください。

共同生活援助(グループホーム)について

グループホームとは、どのようなサービスですか?

障害のある方に対して、主に夜間(16時~翌日9時)において、地域で共同生活を営む住居で、相談・入浴・排せつ・食事・その他日常生活上必要な支援をおこなっています。

利用料はいくらかかりますか?

原則サービス利用料は1割負担ですが、利用者負担額は負担軽減策として上限月額が設定されています。障害福祉サービス受給者証に記載されていますので、ご確認ください。
サービス利用料以外には、家賃、食材料費、水道光熱費、共益費が必要となります。詳しくは、お問い合わせください。

グループホームからの地域参加はどのようなことをしていますか?

地域の防災訓練、運動会、清掃などの地域行事にできるだけ参加しています。

採用・採用後について

応募したい場合はどうすればよいですか?

募集要項の「スタッフ募集」をご覧ください。

資格や経験がなくても大丈夫でしょうか?

普通自動車免許は必要ですが、無資格未経験の方でもご応募いただいています。
先輩スタッフからの指導のもと、新人研修や事業所内外の研修などにも参加していただき、たくさんの方が戦力として活躍されています。ぜひご応募ください。

転勤、異動等はありますか?

異動はありますが、全て安城市内の事業所です。
非常勤職員は、基本的に採用事業所での勤務となります。

職員数との男女比はどれくらいですか?

常勤・非常勤合わせて120名程度の職員が勤務しています。
おおよそ男性が3割、女性が7割、常勤のみでは男性6割、女性4割になります。